top of page
YRK null

皆さまこんにちは♪

POPINNのYUKOとYURIKAです!


ゆこゆりblog第2弾✨

第1弾のゆこゆりblog、沢山の方にご覧いただき、ありがとうございました^_^

今後ともよろしくお願いいたします!


先日

少食のYUKOと大食いのYURIKAで渋谷へ


YUKOのリクエストでオムライスを。

ぷるっぷるのスフレオムライス、マッシュルーム入りのデミグラスソースでとても美味しかったです!!

YURIKAあと2皿は食べれましたが、我慢我慢。


ここで新情報☆STAFFのYUKI、オムライスが大好きだそうです!笑

皆さま美味しいオムライス情報ございましたら是非、教えてください♪


満腹になったので、帽子屋さんへ。

最近制服が変わったので、 POPINNの制服で身につけるとしたら?というお題で色々試してみました!笑


喋りすぎて喉が渇き、神楽坂茶寮へ。

今が旬の栗のタルトと抹茶アイス、和紅茶をいただきました!

皆さま和紅茶飲まれたことありますか?

とても柔らかくトロッとしていて、優しいお紅茶でした。

日本人でよかった〜と感じる、とても美味しいティータイムでした♪



またまた食べたので動かなきゃと、歩いてコスメショップへ。

美容に詳しいYUKO、目元をキラキラにする逸品を物色!

今度目元のキラキラ、披露させてくださいね♪笑


そして夜も深くなってきましたので、大人しく帰路に着きました♬


美味しいご飯をいただき、自分では行かないお店へ行きワクワクし、とても楽しい1日でした!


皆さま、POPINNはフードも充実しております!美味しいご飯にワクワクする音楽、ご堪能されてくださいね♪


本日もPOPINN一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております^_^


POPINN / YUKO・YURIKA


〜・〜・〜・〜・〜・〜・


◆Place《POP INN.GINZA》

・Address:東京都中央区銀座4-3-5 ハトリビル 4F

「駅からのアクセス 」

東京メトロ銀座駅(B2出口)から徒歩2分(64m)で到着です。

・銀座駅B2,B4出口から徒歩2分!


◆POPINN通常営業時間

・月曜日19:00-24:00

・火曜日19:00-24:00

・水曜日19:00-24:00

・木曜日19:00-24:00

・金曜日19:00-[05:00]

・土曜日19:00-[05:00]

・日曜日19:00-24:00

[✴︎毎日休まず営業しております]


〜・〜・〜・〜・〜・〜・

ns-kn3-1-0

お酒のコラム



こんにちは!こんばんは!

隠れキャラのニシダです!


最近だいぶ秋っぽい気候になってきましたねぇ。金木犀もいい香りを放ってきました。この時期になると今年も早いものでいよいよ23ヶ月なんて思ったりします。


さてさて、今回もお酒について書かせて頂こうと思います!


今日はスピリッツを語るに欠かせないウイスキーについて、その中でも僕の大好きなスコットランドのアイラ島のウイスキーをピックアップさせて頂きます!


そもそもスコッチウイスキーというお酒の生産エリアはスコットランド内のハイランド、ローランド、スペイサイド、キャンベルタウン、アイランズ、アイラの6つに分かれます。


(ここで少し紛らわしいのが、アイランズと言うのはスコットランドの北岸から西岸にかけて点在する島々を指しておりその中にもアイラ島は入っているのですが、その個性の強さから独立して区分されております。)


その中のアイラ島ってどの辺にあってそのエリアのウイスキーってどんなものやって話なんですけど、非常にスモーキーなウイスキーを生産する蒸留所が多いです。有名な銘柄で言うとアードベッグやラフロイグ、ボウモアなどがあります。そう、あのめっっちゃクセの強いヤツらです。


ちなみにこの島です。九州の鹿児島みたいな形をしてますね。

アイリッシュウイスキーもスモーキーだなんて言われていますがアイラ島のウイスキーはスモーキーさに加え塩味を感じます。これは蒸溜所が海に近いため潮風によってその塩味が産み出されるのです。


なんでこんなにもスモーキーに仕上がるのかと言いうと、ウイスキーの製造する際、最初に麦を水に浸して発芽させます。ですが上質な材料を作る為にはこの麦の芽の成長を途中で止めなければなりません。その為に1度麦を乾燥させる工程があるのですがその際にピートと呼ばれる泥炭で熱し、その煙に麦が覆われるのであの燻製のような香りが出来上がるわけなのです。


こうしてスモーキーなウイスキーが誕生します。


ポップインにもアイラ島のスモーキーなウイスキーがいくつかあります。一概にスモーキーとは言え銘柄によってその度合いや塩味の強弱、そしてそれぞれにフルーツのようなニュアンスやハチミツやチョコレートといった香りが含まれていたりと様々な個性があります。涼しくなってくるとこういった茶色いお酒がとてもよく合うようになってきます。飲み方もソーダ割りや水割りではなく、ロックやストレートで飲んだ方がそのキャラクターがよく分かるので是非トライしてみて下さい!!


銀座界隈では様々なラグジュアリーホテルがあり、帝国ホテルやコンラッド東京、マンダリンオリエンタル、そしてハイアットセントリック等々のホテルがありますが、そのホテル内にあるバーに置いてあるようなウイスキーも実はポップインにもあったりします。


音楽と上質なお酒を楽しみたいそこのあなた!是非ポップインでウイスキーを楽しんでみて下さい!


〜・〜・〜・〜・〜・〜・


Place


POP INN.GINZA


Address:東京都中央区銀座4-3-5 ハトリビル 4F


「駅からのアクセス


東京メトロ銀座駅(B2出口)から徒歩2(64m)で到着です。

 
 
 

更新日:2023年10月14日

◆DJ MASTERKEY (BUDDHA BRAND) Profile

 80年代後半に単身でNYに渡り、HIP HOPを中心にR&B/REGGAE/DISCO/HOUSE等、全てのDANCE MUSICを武器にあらゆる人種をROCKし続けてきた。


90年代中盤にBUDDHA BRANDの一員として帰国後、CLUBのみならずRADIO/TV/雑誌等様々なメディアに積極的に登場し、 JAPANESE HIP HOPシーンの隆盛に貢献したパイオニアDJである。


2001年にリリースしたDADDY’ HOUSE

シリーズはトータル15万枚以上を売り上げたのMASTERKEYの代表作。 現在DJキャリア30年以上の日本最高峰DJの一人。








◉10/14 (Sat)


-Music by-

DJ MASTERKEY

DDT TROPICANA

DJ ALLEN


⚫︎Time// 19:00 - 05:00

・Weekend DJ Time (21:00 Start )


⚫︎Charge// ¥1,100-

※21時までのご入場でチャージ料/無料




〜・〜・〜・〜・〜・〜・




◆Place

《POP INN.GINZA》

・Address:東京都中央区銀座4-3-5 ハトリビル 4F


「駅からのアクセス 」

東京メトロ銀座駅(B2出口)から徒歩2分(64m)で到着です。

 
 
 
bottom of page